行田市の日本遺産を巡る~足袋蔵等近代化遺産見学ツアー~

<近代化遺産全国一斉公開2022は終了しました>
たくさんのご来場ありがとうございました。
各施設の日頃の公開情報等については、各ページの問合せ先にご確認ください。

企画名 行田市の日本遺産を巡る~足袋蔵等近代化遺産見学ツアー~
種別 その他
企画概要 毎回5~10か所の足袋の倉庫「足袋蔵」等の近代化遺産を徒歩で巡る、昼食付ガイドツアー。普段は見られない建物内部を専門スタッフの解説付きで見学する。
※10月20日、11月6・19・23日の4回実施。実施日によって、見学内容・昼食場所・料金等が異なる
実施期間 10月20日(木)10:00~16:00 足袋工場見学&足袋蔵でのコースターづくり体験(参加費1,500円/昼食代等込)
11月6日(日)10:00~16:00 マルシェの日に足袋蔵巡りと藍染体験(参加費1,900円/体験料・昼食代等込)
11月19日(土)11:00~17:00 足袋蔵と夕暮れの花手水「希望の光」見学(参加費1,500円/昼食代等込)
11月23日(水・祝)10:00~16:00 足袋づくりプチ体験&花手水めぐり(参加費1,500円/昼食代等込)
所在地 埼玉県行田市行田5-15
足袋蔵まちづくりミュージアム
交通 秩父鉄道行田市駅より徒歩5分、JR高崎線吹上駅下車、朝日バス行田折り返し場行きで行田本町下車徒歩4分
料金 1,500円から1,900円
事前予約 10月1日から電話もしくはメールで申し込み、各回先着15名
注意事項
問合せ先 行田市教育委員会生涯学修部文化財保護課
TEL:048(553)3581
関連URL
近代化遺産概要