名和昆虫博物館
名称 | 名和昆虫博物館 |
---|---|
建設・製造年 | 1919年(大正8年) |
指定/登録 | 国登録有形文化財 |
種別 | 官公庁者・公共施設 |
概要 | 本博物館の設計も記念館と同じく武田五一です。白いレンガ積みの外装は、幾何学的なデザインの中に両開き窓を規則的に配置し、車寄せ玄関はギリシャ神殿風の三角屋根を載せており、最新のデザイン様式と古典的意匠を巧みに組み合わせています。展示室の中央に並んだ3本の円柱は、奈良の唐招提寺のシロアリ被害の古材を再利用したものです。害虫駆除研究を進めた名和靖と、古建築の修復保存に尽力した武田五一の精神の発露といえます。 |
公開期間 |
休館日は、水曜日・木曜日 ※祝日の場合は開館 ※夏休み期間は無休 ※12~2月は火~木曜日休館 10:00~17:00 |
所在地 | 岐阜市千畳敷下大道西308-1 (岐阜公園内) |
交通 | JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行) 「岐阜公園・歴史博物館前」下車徒歩2分(岐阜公園内) |
料金・見学 | 一般500円 こども400円 |
事前予約 | 不要 |
注意事項 | |
公開状況 | 公開 |
問合せ先 |
名和昆虫博物館 TEL:058-263-0038 |
関連URL | http://www.nawakon.jp/ |