東予地方局及び新居浜市では、四国最大の産業集積地である東予地域発展の礎となった別子銅山について、その歴史的意義や発展に尽力した人々の足跡を紹介する別子銅山展を下記のとおり東京において開催します。
別子銅山の産業遺産は、驚異的な速度で達成された明治時代の近代化や、環境問題への先進的な取組み等を物語っており、その普遍的な価値や魅力を広く発信することとしています。
また、併せて、東予管内の市町のご協力により、物産・観光PR「東予の魅力発信in東京」を実施します。
■日時 平成26年12月19日(金)~22日(月) 9時00分~18時00分(入場無料)
■場所 泉ガーデンギャラリー(東京都港区六本木1丁目5-2)
■基調講演 「別子銅山と近代日本 ~その世界史的意義~」
講師 末岡照啓氏(住友史料館副館長、新居浜市広瀬歴史記念館特別顧問)
12月20日(土) 13時00分~14時30分
■活動報告 「未来へつなぐ別子銅山 ~地域の宝から世界の宝へ~」
発表者 愛媛県立新居浜南高等学校ユネスコ部生徒
12月20日(土) 14時45分~15時30分
◎詳細はこちらへ https://www.pref.ehime.jp/tou50144/toukyouten.html