10月21日(金)から30日(日)まで、旧下関英国領事館を中心とした下関市唐戸エリアで、「近代化遺産フォーラム」を開催中です。 旧下関英国領事館では、全国の近代化遺産を映像や写真でご紹介しています。 会場の旧下関英国領事 […]
新着情報
【日本博】日本の近代化遺産 -自然の力と美を引き出す技-全国12市町で実施「参加型イベント一覧」
【日本博】日本の近代化遺産 -自然の力と美を引き出す技-全国12市町で実施「参加型イベント一覧」 本年度の参加型イベントは、富岡市(群馬県)、行田市(埼玉県)、横浜市(神奈川県)、桑名市(三重県)、田尻町(大阪府泉南郡) […]
【日本博】日本の近代化遺産 -自然の力と美を引き出す技- 2022年も開催します
平成17年から開始した近代化遺産の全国一斉公開ですが、本年度は、過去2年度に続き、(独)日本芸術文化振興会・文化庁が実施する「日本博」の主催・共催型プロジェクトの一環として開催し、近代化遺産に関わる様々なイベントを全国で […]
全近鉄道遺産部会シンポジウム「地域×遺産=∞ 未来への展望」を開催しました(2/4動画公開情報追加)
2021年11月27日、日本博事業の全近鉄道遺産部会シンポジウム「地域×遺産=∞ 未来への展望」を開催しました。 シンポジウムでは、今後の鉄道遺産部会の活動促進と鉄道遺産を持つ日本全国の自治体、その沿線住民と連携し、シビ […]
明日から東京・丸の内で「近代化遺産フォーラム」を開催します!
10月14日(木)から17日(日)まで、KITTE地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーン(東京都千代田区)で近代化遺産の展示・トークイベントを開催します。 会場では、全国の近代化遺産を映像や写真でご紹介します。 また […]
旧下関英国領事館で「近代化遺産フォーラム」を開催中!
10月1日(金)から10日(日)まで、旧下関英国領事館で「近代化遺産フォーラム」展示を開催中です。 会場では、全国の近代化遺産を映像や写真でご紹介します。 また、実際に使われていた灯台のレンズを展示しています。 会場の旧 […]
近代化遺産全国一斉公開2021
10月1日(金)~11月30日(火)まで、近代化遺産の全国一斉公開および企画事業(イベント)を開催します。 公開する近代化遺産の施設とイベントにつきましては、一覧表をご覧ください。 新型コロナウイルス感染症の感染状況によ […]
【日本博】日本の近代化遺産 -自然の力と美を引き出す技- 今年も開催します
平成17年から開始した近代化遺産の全国一斉公開ですが、本年度は、昨年度に引き続き、文化庁・(独)日本芸術文化振興会が展開する「日本博」の主催・共催型プロジェクトの一環として開催し、近代化遺産に関わる様々なイベントを全国で […]
富岡製糸場の国宝「西置繭所」の保存整備事業が日本イコモス賞2020を受賞!
当協議会の会員である、富岡市が日本イコモス賞2020を受賞しました! 6年にわたる保存修理及び整備活用工事が令和2年5月に完了し、 同年10月に公開活用を開始した富岡製糸場の国宝「西置繭所」が、 近代産業遺 […]
近代化遺産を紹介するパンフレットを作成しました!(2021年度改訂版発行)
幕末から第二次世界大戦期までの間に、日本の近代化に貢献した産業、交通、土木等の近代的手法によって建設された近代化遺産。 そんな近代化遺産の魅力を紹介するために、「近代化遺産の見方・味わい方」と題したパンフレットを作成しま […]