横須賀市自然・人文博物館では、横須賀の文化財展 「ツナグ ツタワル オクル」が3月1日(日)まで 開催されています。 平成24年、富岡製糸場の敷地から「ヨコスカ造舩所」刻印レンガが発掘されたことにより、富岡 […]
新着情報
横須賀市自然・人文博物館では、横須賀の文化財展 「ツナグ ツタワル オクル」が3月1日(日)まで 開催されています。 平成24年、富岡製糸場の敷地から「ヨコスカ造舩所」刻印レンガが発掘されたことにより、富岡 […]
文化庁主催の「登録有形文化財(建造物)10000件記念イベント」が平成27年1月15日(木)16日(金)に神戸市で開催されます。次に文化庁からのお知らせを掲載させていただきます。皆様ぜひご参加ください。 […]
平成26年10月1日(水)から11月30日(日)の2ヶ月間「近代化遺産全国一斉公開2014」を開催しました。26年度は、近代化遺産の公開事業が、全国の101市区町で294か所、近代化遺産に関するイベントなどの企画事業で […]
東予地方局及び新居浜市では、四国最大の産業集積地である東予地域発展の礎となった別子銅山について、その歴史的意義や発展に尽力した人々の足跡を紹介する別子銅山展を下記のとおり東京において開催します。 別子銅山の産業遺産は、驚 […]
全国近代化遺産活用連絡協議会の賛助会員でもある公益財団法人文化財建造物保存技術協会(文建協)主催により、 「文化財建造物の保存修理を考える 第2回シンポジウム 近代化遺産の保存修理」が開催されます。 全近の会員自治体から […]
平成26年度は7月3日(木)から5日(土)の日程で、若桜鉄道終着駅の町として知られる鳥取県若桜町にて第17回総会・フォーラム・見学会等を開催しました。 3日(木)のフォーラムでは(公財)交通協力会の堤一郎氏による講演 […]
平成25年度は7月4日(木)から6日(土)の日程で群馬県富岡市にて、群馬県内の絹産業遺産群とともに世界遺産登録を目指している富岡製糸場を会場に、第16回総会・フォーラム・シンポジウム・見学会等を開催しました。 4日( […]