くま川鉄道関連施設

| 名称 | くま川鉄道関連施設 |
|---|---|
| 建設・製造年 | 大正12年、昭和28年、昭和38年 |
| 指定/登録 | 国登録 |
| 種別 | 交通 |
| 概要 | くま川鉄道は大正13年(1924)に開業した旧鉄道省湯前線が前身で、現在は第三セクターくま川鉄道株式会社が運営しています。 沿線には開業当時の橋梁や木造駅舎のほか、昭和に入って建設された待合所やプラットホームなどがまとまって残っており、のどかな田園風景の中で情緒ある景観を構成しています。 中でも球磨川にかかる球磨川第四橋梁は、橋長322m、単線仕様の鋼製上路式プレートガーダー14連桁橋と長大なもので、施設を代表する土木構造物です。また、終着駅の湯前駅本屋は開業時の下見板張の建物で、内部には現在使用していない出札口の造作も残され、沿線の駅では唯一戦前の姿をとどめています。 このほかにもトラフガーダーやコンクリートアーチ橋など多様な構造をもつ橋梁などの関連施設が現役で稼動しています。 平成26年12月に橋梁15件、駅及び待合所4件の19件が国の有形文化財に登録されています。 *令和2年10月現在、豪雨による被害のため、見学できない施設があります。 |
| 公開期間 |
常時 |
| 所在地 | 湯前駅本屋 熊本県球磨郡湯前町字上牧原1760番地3 |
| 交通 | それぞれの施設見学にはくま川鉄道をご利用ください。 |
| 料金・見学 | 無料 |
| 事前予約 | 不要 |
| 注意事項 | 私有地・鉄道敷には入らず見学してください。 |
| 公開状況 | 公開(一部通常では見学できない場所があります) |
| 問合せ先 |
くま川鉄道株式会社 TEL:0966-23-5011 |
| 関連URL | http://www.kumagawa-rail.com/ |


