JR小樽駅本屋・プラットホーム

| 名称 | JR小樽駅本屋・プラットホーム |
|---|---|
| 建設・製造年 | 昭和9年 |
| 指定/登録 | 国登録 |
| 種別 | 交通 |
| 概要 | 小樽駅は、昭和9年(1934)に竣工した昭和初期のRC造の現役駅舎として希少であり、横浜駅(1928)、両国駅(1929)、上野駅(1932)へと続く一連の同形式の近代的駅舎として位置づけられています。 左右を2階建てとし、両端を平屋建部としており、傾斜地を利用したホールと地下道及び2階レベルのプラットホームに特徴があります。プラットホームは本屋から連なる地下通路とは階段により連絡しており、これにより従来の跨線橋を廃止しています。北海道における高架上プラットホームの先駆け的存在であり、地下通路の採用という点でも北海道初の駅舎となりました。 |
| 公開期間 |
駅舎として公開中 駅舎営業時間 |
| 所在地 | 北海道小樽市稲穂2丁目22番15号 |
| 交通 | JR小樽駅 |
| 料金・見学 | プラットホーム・地下通路のご見学に際しては、入場券または有効な乗車券類で改札内にお入りください。 |
| 事前予約 | 不要 |
| 注意事項 | 業務関連以外は立入不可 |
| 公開状況 | 駅舎として使用中 |
| 問合せ先 |
JR小樽駅 TEL:0134-22-0771 |
| 関連URL |