康楽館

| 名称 | 康楽館 |
|---|---|
| 建設・製造年 | 明治43年 |
| 指定/登録 | 重要文化財 |
| 種別 | 商業・店舗 |
| 概要 | 康楽館は、鉱山労働者の福利厚生施設として明治43年7月(1910年)に建設されたもので、小坂鉱山の繁栄と鉱山町の都市基盤整備を物語る遺構のひとつとして貴重であり、近代の芝居小屋のうち、伝統的な形式を踏襲しつつ、優れた洋風意匠を取り入れた現存最古のものとして歴史的価値が高い建物です。 |
| 公開期間 |
年末年始の休館日を除き、毎日公開 9時~17時 |
| 所在地 | 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字松ノ下2番地 |
| 交通 | 小坂町までのアクセス ○盛岡駅から高速バス「青森行き」(約1時間30分)で「小坂高校前」下車、タクシーで3分 ○東北自動車道・小坂インターチェンジから車で4分 |
| 料金・見学 | ○常打芝居公演と施設見学(ガイド付き) 大人(高校生以上) 2,000円(1,800円) 小人(小・中学生) 1,000円(900円) ○施設見学のみ(ガイド付き) 大人(高校生以上) 600円(540円) 小人(小・中学生) 300円(270円) |
| 事前予約 | 不要 |
| 注意事項 | 館内禁煙 |
| 公開状況 | 現役芝居小屋として利用。施設見学のみも可(ガイド付き) |
| 問合せ先 |
康楽館 TEL:0186-29-3732 |
| 関連URL | http://kosaka-mco.com/index.php |


