萬代橋

| 名称 | 萬代橋 | 
|---|---|
| 建設・製造年 | 昭和4年 | 
| 指定/登録 | 重要文化財 | 
| 種別 | 交通 | 
| 概要 | 萬代橋は、昭和4年(1929)に完成した鉄筋コンクリート造の六連アーチ橋です。現在も一般国道7号の道路橋として利用されています。長さは306.9m、幅は22mです。 美観のために張られた花崗岩が醸し出す重厚さと、計算された曲線が生み出す軽快さをあわせ持つ外観は、橋梁デザインの歴史の上で価値が高いものです。また、関東大震災の復興事業で培われた土木技術が花開いた橋として、技術的にも優れたものと評価されています。 | 
| 公開期間 | 道路橋として供用 | 
| 所在地 | 新潟市中央区万代から同下大川前通・川端町間 | 
| 交通 | |
| 料金・見学 | |
| 事前予約 | |
| 注意事項 | |
| 公開状況 | 道路橋として供用 | 
| 問合せ先 | 国土交通省新潟国道事務所 TEL:025-244-2159 | 
| 関連URL | http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/info/bandaibashi/ |