パネル展「盛岡市内の近代化遺産~紺屋町番屋を中心に~」

紺屋町番屋

<近代化遺産全国一斉公開2022は終了しました>
たくさんのご来場ありがとうございました。
各施設の日頃の公開情報等については、各ページの問合せ先にご確認ください。

企画名 パネル展「盛岡市内の近代化遺産~紺屋町番屋を中心に~」
種別 その他
企画概要 明治政府の欧化政策とともに、盛岡には内丸の官公庁街をはじめ、近代的な建築が次々に建てられました。会場近くにある「紺屋町番屋」は、その時期の建築として代表例の一つであり、盛岡のシンボルとなっています。紺屋町番屋を中心に、盛岡の近代化遺産についてパネル展を通じて紹介します。
実施期間 10月5日(水)~10月7日(金)
10:00~16:00(7日は15:00まで)
所在地 紺屋町地区コミュニティ消防センター(盛岡市紺屋町3番37号)
交通 鉄道:JR盛岡駅から徒歩約25分
車:東北自動車道盛岡ICから約15分
バス:JR盛岡駅から約10分
料金 無料
事前予約 不要
注意事項
問合せ先 盛岡市教育委員会事務局歴史文化課
TEL:019-639-9067
関連URL
近代化遺産概要