旧下関電信局電話課庁舎からの招待状〜建築100周年前年祭〜 みんなの電話課庁舎99年の旅パネル展
企画名 | 旧下関電信局電話課庁舎からの招待状〜建築100周年前年祭〜 みんなの電話課庁舎99年の旅パネル展 |
---|---|
種別 | 官公庁舎・公共施設 |
企画概要 | 2024年に100周年を迎える旧逓信省下関電信局電話課庁舎の歴史と魅力を伝えるパネル展 |
実施期間 |
10月8日(日)〜10月22日(日) ※火・水曜日休館 9:00〜17:00 ※最終入館16:30 |
所在地 | 下関市田中町5-7 |
交通 | ・JR「下関」駅よりバスで約7分、もしくは、JR「新下関」駅よりバスで約30分乗車し「唐戸」バス停下車 徒歩5分、または「西之端」バス停下車 徒歩2分 ・中国自動車道下関ICより車で約10分(下関市街方面へ) ・関門トンネルより車で約10分(下関市街方面へ) |
料金 | 無料 |
事前予約 | 不要 |
注意事項 | |
問合せ先 |
下関市教育委員会文化財保護課 TEL:083-254-4697 |
関連URL | |
近代化遺産概要 | 共電式の電話交換方式を導入するにあたり、大正13年(1924)に建てられた電話局舎。下関市指定有形文化財(建造物)。 指定後、保存修理工事を行い、「下関市立近代先人顕彰館」(田中絹代ぶんか館)として活用されています。 |